「ダービーの法則」
競馬で毎月20万儲けている「競馬の法則」を教えます!一緒に春のG1で勝ち組になりましょう!おすすめの競馬商材の紹介などもやっていきます。
*** おすすめ競馬予想! ***
2009年
06月07日
(日曜日)
『安田記念』
2009年
05月31日
(日曜日)
『ダービーの法則』
とうとうダービー当日がやってきました。
前売りオッズではロジユニヴァースが2番人気というのはちょっと以外です。
ただ複勝ではロジは5番人気で、単勝6番人気のトライアンフマーチが2番人気というのも、なるほどなーと納得です。
俺の予想でもトライアンフマーチは3着に入る可能性が高いです。
とりあえず最終予想は、
◎アンライバルド
○アプレザンレーヴ
▲リーチザクラウン
トライアンフマーチ
あとは気になる馬を適当に押さえます。
やっぱりロジユニヴァース。
馬体回復と内をロスなく進める枠。
セイウンワンダー。
オークスの結果(桜花賞と同じ)から、皐月賞と同じ流れなら、
ダービーでも全く同じ結果になってもおかしくありません。
近年のダービーの穴馬のタイプとして、皐月賞を先行して、一桁着順に踏みとどまっている馬というのがありますが、今年はナカヤマフェスタとアントニオバローズが当てはまり、二頭とも穴人気になってます。
基本的に皐月賞よりダービーの方が流れがゆったりするからなんですが、今年のメンバー的にダービーも厳しい流れになりそうなので、穴馬の出番があるかどうか・・・、リーチザクラウンが惨敗する可能性も高いし・・・。
流れが厳しい場合は、穴は逆にシェーンヴァルトみたいなタイプですが。
アンライバルドの重馬場で大外というのも気にならないことはないけど、
今年のダービー、本線で決まることを祈ります(^^)。

にほんブログ村
前売りオッズではロジユニヴァースが2番人気というのはちょっと以外です。
ただ複勝ではロジは5番人気で、単勝6番人気のトライアンフマーチが2番人気というのも、なるほどなーと納得です。
俺の予想でもトライアンフマーチは3着に入る可能性が高いです。
とりあえず最終予想は、
◎アンライバルド
○アプレザンレーヴ
▲リーチザクラウン
トライアンフマーチ
あとは気になる馬を適当に押さえます。
やっぱりロジユニヴァース。
馬体回復と内をロスなく進める枠。
セイウンワンダー。
オークスの結果(桜花賞と同じ)から、皐月賞と同じ流れなら、
ダービーでも全く同じ結果になってもおかしくありません。
近年のダービーの穴馬のタイプとして、皐月賞を先行して、一桁着順に踏みとどまっている馬というのがありますが、今年はナカヤマフェスタとアントニオバローズが当てはまり、二頭とも穴人気になってます。
基本的に皐月賞よりダービーの方が流れがゆったりするからなんですが、今年のメンバー的にダービーも厳しい流れになりそうなので、穴馬の出番があるかどうか・・・、リーチザクラウンが惨敗する可能性も高いし・・・。
流れが厳しい場合は、穴は逆にシェーンヴァルトみたいなタイプですが。
アンライバルドの重馬場で大外というのも気にならないことはないけど、
今年のダービー、本線で決まることを祈ります(^^)。

にほんブログ村
2009年
05月28日
(木曜日)
やって来ました『日本ダービー』
とうとうやって来ました!
年に1度の競馬の祭典『日本ダービー』。
毎年、この日だけは外出せずにテレビ観戦してます(^^)。
でも、いつもなら世代8000頭の頂点にたつのはどの馬か??という楽しみがあるんだけど、今年は世代最強かもしれないブエナビスタがオークスに出走したので、あくまで1番強い牡馬は誰かといった感じになります。
ブエナビスタとアンライバルドの対決が見られないのが残念です。
レースを楽しむのはもちろんですが、
予想もスカッと的中させたいと思います!
本命は、皐月賞を圧勝したアンライバルドです。
この馬が軸で、間違いないでしょう。
相手はとりあえず3頭いますね。
アプレザンレーヴ
リーチザクラウン
トライアンフマーチ
レースの鍵を握るのはやはりリーチザクラウン(武豊)でしょう。
「逃げ宣言」が出てますが、たしかにマイペースの先行策がとれれば、
勝てる可能性があるだけの能力はもってると思います。
ただ先行勢の顔ぶれを見てみると、皐月賞と同じだし、
NHKマイルCを勝ったジョーカプチーノもいるので、
そう簡単にマイペースでは行けそうもありません。
皐月賞1番人気で惨敗したロジユニヴァース(横山典)も今回は思い切った乗り方をしてくる可能性があります。
今年は簡単かなと思いながらも、枠順を見るとこれまた極端なので、まだまだ予断を許しません、これだとロジユニヴァースも怖いですね~。
今年の「ダービー」、はたしてどういう結果になることやら(笑)。
それでは、レース当日まで『ダービーウィーク』を楽しみましょう!

にほんブログ村
年に1度の競馬の祭典『日本ダービー』。
毎年、この日だけは外出せずにテレビ観戦してます(^^)。
でも、いつもなら世代8000頭の頂点にたつのはどの馬か??という楽しみがあるんだけど、今年は世代最強かもしれないブエナビスタがオークスに出走したので、あくまで1番強い牡馬は誰かといった感じになります。
ブエナビスタとアンライバルドの対決が見られないのが残念です。
レースを楽しむのはもちろんですが、
予想もスカッと的中させたいと思います!
本命は、皐月賞を圧勝したアンライバルドです。
この馬が軸で、間違いないでしょう。
相手はとりあえず3頭いますね。
アプレザンレーヴ
リーチザクラウン
トライアンフマーチ
レースの鍵を握るのはやはりリーチザクラウン(武豊)でしょう。
「逃げ宣言」が出てますが、たしかにマイペースの先行策がとれれば、
勝てる可能性があるだけの能力はもってると思います。
ただ先行勢の顔ぶれを見てみると、皐月賞と同じだし、
NHKマイルCを勝ったジョーカプチーノもいるので、
そう簡単にマイペースでは行けそうもありません。
皐月賞1番人気で惨敗したロジユニヴァース(横山典)も今回は思い切った乗り方をしてくる可能性があります。
今年は簡単かなと思いながらも、枠順を見るとこれまた極端なので、まだまだ予断を許しません、これだとロジユニヴァースも怖いですね~。
今年の「ダービー」、はたしてどういう結果になることやら(笑)。
それでは、レース当日まで『ダービーウィーク』を楽しみましょう!

にほんブログ村
2009年
05月24日
(日曜日)
『オークス』は名勝負!?
オークス、桜花賞と全く同じ結果でしたね。
それにしても安勝、オークスもあんな乗り方するとは思わなかった。
あんな位置からさすがに無理だろうと直線思ったけど、
勝ってしまうんだからなー。
着差はわずかでも能力差は、やっぱり次元が違いました。
ダービーでのアンライバルドとの世代NO.1をかけた戦いが観たかったです!
馬券は買いましたが、レッドディザイアは押さえ程度で、ジェルミナルの馬連で勝負してたので元返し・・・、本線の3頭なので3連複でも買っとけよと自分につっこみをいれたくなるほどの相変わらずの馬券ベタです・・・。
ダービーでは改心の的中をさせたいです!!

にほんブログ村
それにしても安勝、オークスもあんな乗り方するとは思わなかった。
あんな位置からさすがに無理だろうと直線思ったけど、
勝ってしまうんだからなー。
着差はわずかでも能力差は、やっぱり次元が違いました。
ダービーでのアンライバルドとの世代NO.1をかけた戦いが観たかったです!
馬券は買いましたが、レッドディザイアは押さえ程度で、ジェルミナルの馬連で勝負してたので元返し・・・、本線の3頭なので3連複でも買っとけよと自分につっこみをいれたくなるほどの相変わらずの馬券ベタです・・・。
ダービーでは改心の的中をさせたいです!!

にほんブログ村
2009年
05月21日
(木曜日)
オークスか・・・
Copyright (C) 2006 「ダービーの法則」 rights reserved.
Template&Material:TENTEN★くらぶ